2016年03月29日

番組配信「宮澤やすみの"ごぶさたしてます"」アーカイブ8 田中ひろみさん

宮澤やすみが、「ごぶさたしている」人にじっくり話を聞くUst番組「ごぶさたしてます」。
第8回目のアーカイブです。
ゲストはイラストレーターの田中ひろみさん。自分とほぼ同業の方です。
プロの人の、絵を描く様子を間近で見るのは、なかなか無いことですね。
一緒にお絵かきできて楽しかったです!
タイムラインを参考に、見てみてください!



TIMELINE
2:35 オープニング
3:40 近況報告(David Bowieナイト)
6:20 田中ひろみさんとの関係は?
10:15 仏像ツアー
14:04 多彩な著書とイラスト
23:23 江戸の寺社
25:35 イラスト描く極意?
26:17 奈良の仏像イイよね!
29:30 不退寺イラストくらべ
32:49 一緒にお絵かき1
37:00 一緒にお絵かき2
39:54 イラストレーターになるには?
43:10 イラストレーターに必要なものは?
45:55 情熱の背景にある壮絶ナース体験
50:16 仏像にハマったきっかけ
52:10 仏像マンガ、怒られなかった?
53:05 新刊紹介
54:22 メジャーめざして改名?
58:02 今後の告知(2016/1月現在)
59:07 「ご開帳ブルース」デュエット





 
posted by 宮澤やすみ at 12:54 | Comment(0) | TrackBack(0) | 楽曲&動画配信 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

番組配信「宮澤やすみの"ごぶさたしてます"」アーカイブ7 吾妻春瑞さん

宮澤やすみが、「ごぶさたしている」人にじっくり話を聞くUst番組「ごぶさたしてます」。
第7回目のアーカイブ、アップはしてましたがブログでの報告がすっかり抜けておりました。
ゲストは舞踊家で女優の吾妻春瑞さん。
私の「小唄 in 神楽坂」でも素敵な踊りを披露してくださいました。今年の秋もやりたいなあ。
タイムラインを参考に、見てみてください!



TIMELINE
2:47 オープニング
5:16 ふたつの名前
6:20 日本舞踊の活動(写真をみながら)
14:40 きものを着ること
16:25 日本舞踊って?基本の3動作
   基本姿勢とすり足
22:10 和風のおじぎの仕方
23:38 三ツ首
26:03 扇子の扱い方
31:45 身体を動かすむずかしさ
34:20 舞踊の具象表現と精神性
37:01 稽古はきびしい?
42:52 女優・車地瑞保の仕事
52:12 子供から舞踊やって飽きなかった?
56:40 舞踊を仕事にした決断
1:05:02 「ご開帳ブルース」共演


 
posted by 宮澤やすみ at 12:45 | Comment(0) | TrackBack(0) | 楽曲&動画配信 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。