
トロンボーン時代のプリアンプ(サイレントブラス)と、
エレキギター時代のフェンダーミニアンプ
今までの資産を有効活用してまーす
ヴォリュームを上げると、ハウリング&ディストーション!
安物で間に合わせたからな〜。
まあでも、要領はわかったので、必要に応じて良い機材をあてがえばよいのでしょうきっと。
ハードなディストーション三味線ってのもどうかと思うけど・・・
今回はとりあえずこれでいいや。
三味線についたひもはストラップの代わりです。着物の腰紐(笑)
つまり、屋外でやろうってわけ。
夏、屋外で三味線というと、さて何のイベントでしょう?
神楽坂の夏ですから、もうおわかりですかね。
関連記事:
神楽坂阿波踊り2006 あっ答え出ちゃった
愛用の三味線たち 愛器の紹介